こんにちは
ブログを運営している座テント(@za_tent)です。
今回は、牛久沼のほとりにあるたくせん園地の紹介です。牛久沼を眺めながらキャンプができ、しかも料金が格安なんです。
一部料金の改訂もあったので、その辺も記載しています。
キャンプ場の魅力
- 牛久沼を眺めながら、ゆったりキャンプができる。
- 牛久沼と夕陽とテントの写真が映える
- 利用料が格安
- ハンモックが使用できる
キャンプ場の注意点
- 交通量が多い、国道6号線から近い
- ペット不可

沼キャンが一番好きかも



2022年12月平日訪問で、今回で2回目です。
キャンプ場基本情報


住 所 |
茨城県龍ヶ崎市庄兵衛新田町261 |
営 業 |
通年営業 |
予約方法 |
電話 080-6543-6955 当日予約可 |
チェックイン |
11:00 |
チェックアウト |
11:00 |
ゴミ捨て場 |
無し、灰捨て場のみ有 |
圏央道 牛久阿見ICから約9km
料金体系


以前は1日¥500。宿泊の場合は、¥1,000でした。2022年12月時点で上部画像のように変更になってます。子供料金や土曜日料金ができています。
その他、夜の閉門はなく、24時間出入りOKでした。
場内マップ


施設は受付とトイレ、屋根付きスペースにある炊事場があります。
キャンプ場施設紹介
受付棟


- チェックイン 11:00~
- 夜間もたぶん管理人がいました。住んでるぽいです。
- 販売物は、炭と薪。薪はスーパーの買い物かごにいれてあって¥500です。
- オートキャンプ場ではないので、運搬台車が用意されています。




炊事場


- 屋根付きで、洗い場が2つ。
- お湯は出ません。




トイレ


- 男性用と女性用が1づずつと、男性用小が1つ
- 男性用小は外から見えてしまいます。
その他、入浴施設無し。ゴミは持ち帰りです(灰捨て場のみあり)
キャンプ場サイト紹介


- 車は横付け出来ませんが、どこでも好きなところにに張れるフリーサイトです。
- 牛久沼と夕陽の景色が絶景です
- サイト下はほぼ芝で、一部土となっています。
- 牛久沼の畔には、たぶん7張りくらいは張れそうです。
- サイトに木々があるので、夏はその付近に張った方が良いですね。
- ハンモック可(確認済み)




























まとめ


キャンプ場の魅力
- 牛久沼を眺めながら、ゆったりキャンプができる。
- 牛久沼と夕陽とテントの写真が映える
- 利用料が格安
- ハンモックが使用できる
平日ソロキャン料金¥1,000と格安。
牛久沼と夕陽の景色で癒されましょう。
キャンプ場の風景動画
各項目の星マークの数については、こちらをご覧ください。
応援してくれると喜びます。
よろしくお願いします。




使用したテントはバンドックソロティピーです。レビュー記事も書いています。
リンク
コメント