OKUKUJI BASE CAMP~2022年7月オープン・山と川のほとりでキャンプ~/茨城県大子町

  • URLをコピーしました!
こんにちは
ブログを運営している座テント(@za_tent)です。
今回は2022年7月にオープンした久慈川沿いにある、OKUKUJI BASE CAMPです。
山と川のほとりにある、自然豊かで静かなキャンプ場です。
キャンプ場の魅力
  • 設備が新しくキレイで清潔に保たれている
  • 久慈川の流れを眺めながらゆったりできる
  • チェックインは10:00~と早く、チェックアウトは17:00までとゆっくりできる
キャンプ場の注意点
  • 駐車場からサイトまでの距離
  • 用意されている運搬用台車が小さい
座テント

滞在時間が長く利用できて、ゆっくりできますね。
自分は午前中に帰ってしまいましたが・・

キャンプ場基本情報

OKUKUJI BASE CAMP
住所茨城県大子町袋田3708-1
アクセス那珂ICから約38km
営業定休日 水曜日
(火曜日の宿泊は不可)
予約方法公式サイトから
チェック
イン
10:00
チェック
アウト
17:00
1DAY
利用
2,200円
宿泊する場合は
2日分の利用料が必要
サイト数不明
ごみ捨て場有り・無料

料金体系

OKUKUJI BASE CAMP
利用料は、1DAY(10:00~17:00)利用 1人¥2,200
宿泊する場合は、上記2日分が必要で、¥4,400になります。2泊3日だと¥6,600。連泊するほどお得ですね。
チェックインが10:00からで、チェックアウトが翌17:00までとかなりゆっくりできるようになっています。
その他、サブスクプランも用意されています。

キャンプ場駐車場からセンターハウスまでの道のり

OKUKUJI BASE CAMP
まだ新しいので、ナビには載っていない可能性があるのですが、住所で検索し、国道118号線を南からくると、左側にセンターハウスが見えます。
OKUKUJI BASE CAMP
その約100m先に駐車場入り口があります。ガードレールを左に曲がり、短い坂を下るとあります。看板は出ていません。
OKUKUJI BASE CAMP
OKUKUJI BASE CAMP
オートキャンプ場ではありませんので、ここからセンターハウスまで歩いていきます。
荷物を持っていない状態で、駐車場からセンターハウス入口まで約2分半くらいかかりました。
荷物運搬用台車も駐車場に用意されていますが、結構小さいのが2台です。大きい台車を検討中とは言ってました。
OKUKUJI BASE CAMP
わたしがチェックアウトした日に来た若者(ソロキャンデビューと言ってました)は、これで3往復してましたね。ちなみに私は自分の台車です。強引に1回で持って行きました。その後忘れ物を取りに2往復しましたとさ。
OKUKUJI BASE CAMP

場内マップ

OKUKUJI BASE CAMP
いつもながらの手書きですが、設備はセンターハウスに集約されています。サイト前に久慈川が流れています。

キャンプ場施設紹介

まだ新しいので、設備はきれいです。キャンプ場の方が、きれいに清掃しているので、全体的に清潔に保たれています。

センターハウス

OKUKUJI BASE CAMP
  • 営業時間 10:00~17:00
  • ワークスペースが併設
  • 夜間は管理人はいません
薪が販売されてます。¥770
OKUKUJI BASE CAMP

ワークスペース

OKUKUJI BASE CAMP
フリーWi-Fiが利用できるので、ここでタブレット・PC・スマホなどで、ブログ書いたり、動画の編集もゆったりできますね。

ショップ

OKUKUJI BASE CAMP
このキャンプ場が、水戸にあるアウトドアショップ【Namche Bazar】というところがプロデュースしてるので、店内にはキャンプギアやガス缶などが売られています。

流し台シンク

OKUKUJI BASE CAMP
  • センターハウス内に併設
  • 全てお湯が出ます

トイレ

OKUKUJI BASE CAMP
  • センターハウス内に併設
  • 壁が木製のため、入ると温かさを感じました。

シャワー

OKUKUJI BASE CAMP
  • 男女分かれていて各4室ずつ。
  • 20分 ¥330
  • コインシャワーと違って時間が20分もあるので、余裕で入れますね。

サウナ

OKUKUJI BASE CAMP
  • バレルサウナ1棟貸し切り(6名まで)
  • 2時間 ¥19,800

ゴミ捨て場・灰捨て場

OKUKUJI BASE CAMP
  • 場内1ヶ所。無料
  • 缶、ビン、ペットボトル、燃えるごみが捨てられます
  • となりに灰捨て場があります。

キャンプ場サイト紹介

フリーサイト

OKUKUJI BASE CAMP
  • ソロキャンの利用が主体で、グループで使用する場合は相談とのこと
  • フリーサイトなので、どこでも好きなところに張れます
  • 目の前に久慈川が流れているので、川の流れを見ながらゆったりでき、落ち着いて過ごせますね。
  • サイト下は土・草など。固さは中に入るにしたがって固くなっていました。
  • 平日に訪問したのですが、キャンプしてる人は私含めて、ソロキャンパー2組でした。
  • サイトでもフリーWi-Fiが使えました
サイト内には共有のファイヤーピットがあります。グルキャンするときに、ここでみんなで焚き火をするのもよいですね。
OKUKUJI BASE CAMP
サイトの奥には、ハンモックサイトがあります。ハンモックできるキャンプ場って少ないので、これは良いですよね。
OKUKUJI BASE CAMP

まとめ

OKUKUJI BASE CAMP
2022年7月にオープンしたOKUKUJI BASE CAMPの紹介でした。
ソロキャン主体のキャンプ場なので、これからソロキャンデビューしたい方や、もう何度もソロキャンしてる人どちらにとってもおすすめですね。
設備も新しくきれいで清潔に保たれているので、大変使いやすかったです。
山と川のほとりで、ゆっくり過ごせるので、ここで焚き火をしながら、いやされましょう。
・OKUKUJI BASE CAMP 公式サイト
・アウトドアショップ Namche Bazar 公式サイト
キャンプ場の紹介動画もつくってます(歩いているだけ)
各項目の星マークの数については、こちらをご覧ください。
応援してくれると喜びます。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

近隣施設

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする