こんにちは
ブログを運営している座テント(@za_tent)です。
今回は、水戸市にある森林の泉の紹介です。このキャンプ場は利用料金が超激安なんです。ホームページ等はなく情報が少ないと思いますので、詳細情報をレビューします。
キャンプ場の魅力
- キャンプ場利用料が超激安
- 5回利用すると、1回無料になるポイントカードがある
- 年間サブスクプランも超激安
- 水戸市街地に近く買い物に行くのに便利
- ペット可
キャンプ場の注意点
- 男子トイレは簡易式
- 販売物は無し

2023年1月の平日に初訪問しました。
キャンプ場基本情報


住 所 |
茨城県水戸市平須町581−1 |
営 業 |
無休 |
予約方法 |
電話 090-3226-9664 |
基本料金 |
大人 小人 300円 未就学児 無料 500円 |
チェックイン |
10:00 |
チェックアウト |
11:00 |
ゴミ捨て場 |
無し、灰捨て場のみ有 |
北関東自動車道 茨城町東ICから約3.5km
利用料金


基本料金 |
大人 小人 300円 未就学児 無料 500円 |
POINT Card |
5回利用で1回無料(1年間有効) |
年間Passport |
3,000円 |
電源サイト |
円 基本料金+1,000 |
ノーリードエリア |
基本料金+1,500円 |
利用料1人500円と激安利用料ですが、POINTCardがもらえ5回行くと1回無料になります。その他サブスクプランが年間3,000円(月ではなく年です)とこちらもかなり安いですよね。
場内マップ




場内マップ左下の『看板』のところです。ここからは入場できません。左の道を少し行くと入り口があります。


キャンプ場施設紹介
受付


- このテントみたいなところが受付でした。
- 夜は管理人はいませんでした。
- 販売物はない模様
炊事場


- 冬の夜間は凍って使えないみたいです。
- お湯は出ません
トイレ


- 男性用は簡易式のトイレです。
- ペットボトルの水で流す方式
- 女性用トイレと夜間用トイレは別にあります。
女性用トイレ・炊事場


- 女性用トイレ
- 夜間は男子も使っていいって言ってました。
- 民家のトイレなのでキレイです。
- 炊事場も夜間はこちらを使用していいみたいです。




その他、入浴施設・ゴミ捨て場は無し。灰捨て場のみあります。
キャンプ場サイト紹介
フリーオートサイト


- 車が横付け出来る、フリーオートサイトとなっています。
- 平らな地面が広大に広がっています。
- 一部、林間サイトとなっています。
- たまにイベントもやっているみたいです。
- ノーリードエリアもあります(+1,500円)
- 1月平日で、完ソロでした。
















ソロキャン度


キャンプ場の魅力
- キャンプ場利用料が超激安
- 5回利用すると、1回無料になるポイントカードがある
- 年間サブスクプランも超激安
- 水戸市街地に近く買い物に行くのに便利
- ペット可
ソロキャン料金ワンコイン(500円)。ソロ向き・グループ向けのキャンプ場ですね。
各項目の星マークの数については、こちらをご覧ください。
応援してくれると喜びます。
よろしくお願いします。




リンク
キャンプ場の風景動画
コメント